マヨネーズのアルミシール蓋
先日使い切って無事(リサイクル)ごみとして分別したマヨネーズのかわりに新しくおろした「キューピーマヨネーズ」
使い始めるに当たってひとつごみが出ます。
赤いキャップの中に貼ってある
アルミのシール蓋です。
これは何ごみか?
ごみ分別事典で調べると・・・・・「アルミの内ブタ・シール」的な項目は特に見当たりません。
そこでなるべく素材的に近そうなものを探してみると、「
プリンのフタ、アルミ製」というのがありました。
これは「
燃やせないごみ」となっています。
ちなみにマヨネーズの外袋は本体とともに「プラスチック製容器包装(資源プラ)」として出せますので、先日の結果とあわせると、
マヨネーズは、
本体容器 プラスチック製容器包装(資源プラ)
赤いキャップ プラスチック製容器包装(資源プラ)
外袋 プラスチック製容器包装(資源プラ)
アルミ製シールフタ 燃やせないごみ
となりました。
今日のごみ川柳
マヨネーズ 使い始めに 不燃ごみ
関連記事