2007年04月27日

◆Mac People 3月号 (雑誌)

今日はパソコン雑誌「Mac People 3月号」を分別。
Mac People 3月号 (雑誌)
まあ分別ったって、もうこのまま何冊かくびって「新聞類・その他紙類・布類(古紙・布類)」の日に出しゃあよさそうなんですが、実はどうも一つだけ個人的に気になっていることがあるのです。
それがここ
Mac People 3月号 (雑誌)
そう、雑誌を綴じている(製本している)ホチキスの部分です。

ホチキス単体の場合は確実に「燃やせないごみ」なんですけど、こいつが「雑誌」という紙の束にくっついてる場合はどうなのか?

これは、外して収集に回すべきなのか??
それとも見ないふりしてこのまま出しちゃっていいのか??

まあ、外そうと思えば外せないこともないですが、外すとページがバラけてまとめるのに大変だし、油断をすると怪我しそう。第一、面倒くさい!

で、例によってゴミ分別事典を見ると、新聞類・その他紙類・布類の分別イラストページの「出し方の注意点」のところに、「※紙以外のもの(ホッチキス・ガムテープなど)は取り除いてください。」とある。
やはり外さねばならんのか? これを。
Mac People 3月号 (雑誌)

で、他の自治体のゴミ出し状況をネットで調べて見ると、かなりの確率で「雑誌のホチキスの針は外さなくて良い」となっている。
ちゃんと「雑誌などは薬品で溶かす時にホチキスの針などの異物は取り除ける」と丁寧に書いてある自治体もあった。
また、ホチキスで製本した雑誌と糊で製本した雑誌(ジャンプやマガジンなど)を別々にして回収するところもあったが、これもホチキスの針は外さなくても良い」となってる。(※クリップなどの簡単に外せるものは取り除くようようになってますが)

こうしてみると、どこもけっこう細かく丁寧にゴミの出し方・分別のしかたを表示してるなあ。
そこにいくと我が大分市のゴミの出し方・分別のしかたの資料は結構大ざっぱに書かれてる気がします。不親切とは言いませんが「親切ではない」ですね。

まあ、そんなこんなでこの「ホチキスの針を外すか外さないか」問題。
なかなかはっきりした「大分市的正解」は出せないのですが、ワシしわ的正解は・・・
「雑誌の背を綴じてるホチキスの針は外さなくていい」です。

ごみ分別事典に書いてある「紙以外のもの(ホッチキス・ガムテープなど)は取り除いてください。」の表示はおそらくレポートやメモ紙を留めているホチキスの針のことを指していると思われます。


関係者の方!異論・反論ありましたら是非コメントください!

同じカテゴリー(分別)の記事画像
携帯用歯磨きセット
缶&ペットボトル潰し器・・・の梱包材
テレホンカード
飲料用紙パック
マックのコーラ
電化製品の梱包材
同じカテゴリー(分別)の記事
 携帯用歯磨きセット (2007-07-28 09:18)
 缶&ペットボトル潰し器・・・の梱包材 (2007-07-14 11:43)
 テレホンカード (2007-07-10 08:22)
 飲料用紙パック (2007-07-08 17:44)
 マックのコーラ (2007-06-23 20:01)
 電化製品の梱包材 (2007-06-18 16:35)

Posted by しわフェチ at 20:36│Comments(2)分別
この記事へのコメント
ゴミの分別

おくが深いっすね
Posted by デミタス at 2007年04月28日 11:13
オレ。。。あのホチキスは外しきりませんから!!

賛成ー!!!
Posted by ろっきん at 2007年04月28日 18:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。