2007年04月30日
◆USBケーブル
昨日のリモコンのときもそうだったんだけど、何かを捨てるとき、なんだか申し訳ない気がします。
特に「何かに必要だったために自ら購入したもの」で「壊れたわけでなく、ただ必要がなくなったモノ」だったりすると余計に心が痛む・・・てか、もったいないと思う。
いつか出番が来るんじゃないかと言いつつ早数年。
「たぶんこの先活躍する場は来ないのに控えたままの悲しい奴」「使わないけど、でも捨てられないモノ」が引出しの中にぎっしり。
木ねじとか電話の延長コードとか片耳のイヤホンとか・・・。
できることなら誰か貰ってやってほしいけど、おそらく誰もいらない。

今日のこのUSBケーブルも断線して使えなくなったってわけじゃないんですが、何を買った時に付いてきたのかもう分からないし、引出しの奥に眠ったままになっているし、同じようなケーブルが何本もあるし、今まで使ってなかったんだから・・・引出しの中の整理のために処分させていただきます。
ごめんなさいと手を合わせ今日は捨てさせて頂きます。
さて、例により「ごみ分別事典」をひも解いてみましたが、当然「USBケーブル」なんて項目はありませんので近いものを探すと・・・「電気コード」がありました。
電気コード → 燃やせないごみ(50cm以内に切って)
50cm以内に切って!?
このUSBケーブルは約1.8m。ってことは4分割して出せとおっしゃる?
でもまだ使えるんですよ。なのに切れとおっしゃる?
このワシに、あえてこいつを切れとおっしゃる!?
だめです。切れません・・・。
ワシの手でこいつの命を絶つなんて・・・ごめんなさいできません。
すまなかったUSBケーブル君。(←おいおい、捨てようとしたくせに)
そして再びUSBケーブルは引出しの奥へとしまわれていった。
めでたし めでたし・・・?
今日のごみ川柳
ケーブルは 短く切って 不燃ゴミ
特に「何かに必要だったために自ら購入したもの」で「壊れたわけでなく、ただ必要がなくなったモノ」だったりすると余計に心が痛む・・・てか、もったいないと思う。
いつか出番が来るんじゃないかと言いつつ早数年。
「たぶんこの先活躍する場は来ないのに控えたままの悲しい奴」「使わないけど、でも捨てられないモノ」が引出しの中にぎっしり。
木ねじとか電話の延長コードとか片耳のイヤホンとか・・・。
できることなら誰か貰ってやってほしいけど、おそらく誰もいらない。
今日のこのUSBケーブルも断線して使えなくなったってわけじゃないんですが、何を買った時に付いてきたのかもう分からないし、引出しの奥に眠ったままになっているし、同じようなケーブルが何本もあるし、今まで使ってなかったんだから・・・引出しの中の整理のために処分させていただきます。
ごめんなさいと手を合わせ今日は捨てさせて頂きます。
さて、例により「ごみ分別事典」をひも解いてみましたが、当然「USBケーブル」なんて項目はありませんので近いものを探すと・・・「電気コード」がありました。
電気コード → 燃やせないごみ(50cm以内に切って)
50cm以内に切って!?
このUSBケーブルは約1.8m。ってことは4分割して出せとおっしゃる?
でもまだ使えるんですよ。なのに切れとおっしゃる?
このワシに、あえてこいつを切れとおっしゃる!?
だめです。切れません・・・。
ワシの手でこいつの命を絶つなんて・・・ごめんなさいできません。
すまなかったUSBケーブル君。(←おいおい、捨てようとしたくせに)
そして再びUSBケーブルは引出しの奥へとしまわれていった。
めでたし めでたし・・・?
今日のごみ川柳
ケーブルは 短く切って 不燃ゴミ
Posted by しわフェチ at 09:44│Comments(5)
│分別
この記事へのコメント
捨てた途端に必要になる事って多々ありますよね〜。
だから捨てられないんですけど。
だから捨てられないんですけど。
Posted by valderrama at 2007年04月30日 16:30
オレも捨てられません。。。
切るなんて無理だー!!!
切るなんて無理だー!!!
Posted by ろっきん at 2007年05月01日 08:30
>valderramaさん
あるある。多々ある。
>ろっきんさん
簡単に「切れ!」なんてゆうお役所は鬼です。
引出しの中は「プチごみ屋敷」ですけどね。
あるある。多々ある。
>ろっきんさん
簡単に「切れ!」なんてゆうお役所は鬼です。
引出しの中は「プチごみ屋敷」ですけどね。
Posted by しわフェチ at 2007年05月01日 08:45
お初です!!
いつもスルーばかりですみませんちょす。
このブログのお陰で、分別しなきゃ気持ち悪くなりました。ちなみいに寿司についてるしょうがも、袋から中身を出してキレイにして捨てます。
USBケーブル。
まさに私も悩んでたものです。一体何に付属してたものか、いつのものか分からないUSB。捨ててしまって後から「しまった!あれ要るんだった!!」とかならんやろか。。。と気にして取っておいて早数年。
ずっと側に置いてたから、私も切る気になれません。家中、ごみ屋敷に近いです。
いつもスルーばかりですみませんちょす。
このブログのお陰で、分別しなきゃ気持ち悪くなりました。ちなみいに寿司についてるしょうがも、袋から中身を出してキレイにして捨てます。
USBケーブル。
まさに私も悩んでたものです。一体何に付属してたものか、いつのものか分からないUSB。捨ててしまって後から「しまった!あれ要るんだった!!」とかならんやろか。。。と気にして取っておいて早数年。
ずっと側に置いてたから、私も切る気になれません。家中、ごみ屋敷に近いです。
Posted by KABO at 2007年05月01日 09:05
>KABOさん
今度みんなの要らなくなったUSBケーブル集めて
「合同慰霊祭」でもやりますか?
今度みんなの要らなくなったUSBケーブル集めて
「合同慰霊祭」でもやりますか?
Posted by しわフェチ at 2007年05月01日 18:56