2007年05月09日

◆GUMデンタルペースト

今日の分別は
歯周病菌とたたかう「GUM(ガム・デンタルペースト)」です。
GUMデンタルペースト

チューブとキャップの二つに分別できますが、ともにプラスチック製容器包装(資源プラ)です。
GUMデンタルペースト
チューブの素材PEはポリエチレン、EVOHはエチレン-ビニルアルコール樹脂。
(この二つの素材を使いチューブを多重構造とすることによって絞り出しやすくしています)
GUMデンタルペースト

プラスチック製容器包装をごみとして出すときの注意点として
中身を出し切って出来るだけきれいにして」というのがあります。
そこでキャップに付着したペーストを洗い
GUMデンタルペースト
チューブの口からむりやり水を流し込み、ぴゅ〜っと噴出してみること2〜3回。
GUMデンタルペースト
中はきれいになったのでしょうか?
マヨネーズなどのチューブと違い、不透明で中が見えませんのでどんだけきれいになったのか分かりません。
そこでチューブをカットして中を見て見ることにしました。
GUMデンタルペースト
ハサミで切って見ると、
GUMデンタルペースト
写真ではちょっと分かりづらいですが、もう使い切ったと思っていた歯磨きチューブの中は、2〜3度濯いだくらいでは太刀打ちできないほど歯磨きペーストが残っていました。
こりゃ、もう1週間分くらいは使えたなあ・・・。

中をきれいに洗って、これで完璧!
GUMデンタルペースト

使いきったと思った歯磨きチューブ。
まだまだ残ってまっせ。
きれいに捨てるためにも、一度捨てる前にカットしてみては?

同じカテゴリー(分別)の記事画像
携帯用歯磨きセット
缶&ペットボトル潰し器・・・の梱包材
テレホンカード
飲料用紙パック
マックのコーラ
電化製品の梱包材
同じカテゴリー(分別)の記事
 携帯用歯磨きセット (2007-07-28 09:18)
 缶&ペットボトル潰し器・・・の梱包材 (2007-07-14 11:43)
 テレホンカード (2007-07-10 08:22)
 飲料用紙パック (2007-07-08 17:44)
 マックのコーラ (2007-06-23 20:01)
 電化製品の梱包材 (2007-06-18 16:35)

Posted by しわフェチ at 14:28│Comments(0)分別
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。