2007年04月15日

◆コンビニのごみ箱

大分トリニータの試合に向かう途中、九州石油ドーム近くのローソンに寄ってみると
店頭のごみ箱に細かく分別のしかたが書かれた紙が貼られていました。
コンビニのごみ箱
おまけに1BOX段ボールでできたごみ箱が追加されてるようです。

家庭から出るごみとともに事業所からのごみの分別も厳しくなったようで、各企業もその切り替えにてんやわんやしているみたいです。
コンビニもごみの処理・分別が大変なんでしょう。
しかも、外から勝手に持ち込まれるごみがちゃんと分別されてるわきゃ〜無い
ビンも食べ残しもビニールも、何でもかんでも一緒くたにしてポイッと捨ててゆくんでしょう。
家からコッソリ家庭ごみをもってくるヤカラもいるでしょう。

個人的にはいっそ店頭のごみ箱廃止してもらっても構わないくらいです。

コンビニさんお察しします。応援します。


今日のごみ川柳
コンビニに 捨てるなテメエの 家のごみ

同じカテゴリー(ごみコラム)の記事画像
しゃげません!
プラごみ分別の手引き
34分別の町
エコライフプラザのイベント
「ひどい汚れ」は可燃物
ごみ分別事典で遊ぶ
同じカテゴリー(ごみコラム)の記事
 久しぶりに・・・ (2008-10-31 13:10)
 しゃげません! (2007-07-26 16:03)
 プラごみ分別の手引き (2007-06-08 21:42)
 34分別の町 (2007-05-30 23:10)
 エコライフプラザのイベント (2007-05-27 18:24)
 「ひどい汚れ」は可燃物 (2007-05-24 19:45)

Posted by しわフェチ at 22:16│Comments(0)ごみコラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。