2007年04月15日
◆コンビニのごみ箱
大分トリニータの試合に向かう途中、九州石油ドーム近くのローソンに寄ってみると
店頭のごみ箱に細かく分別のしかたが書かれた紙が貼られていました。

おまけに1BOX段ボールでできたごみ箱が追加されてるようです。
家庭から出るごみとともに事業所からのごみの分別も厳しくなったようで、各企業もその切り替えにてんやわんやしているみたいです。
コンビニもごみの処理・分別が大変なんでしょう。
しかも、外から勝手に持ち込まれるごみがちゃんと分別されてるわきゃ〜無い。
ビンも食べ残しもビニールも、何でもかんでも一緒くたにしてポイッと捨ててゆくんでしょう。
家からコッソリ家庭ごみをもってくるヤカラもいるでしょう。
個人的にはいっそ店頭のごみ箱廃止してもらっても構わないくらいです。
コンビニさんお察しします。応援します。
今日のごみ川柳
コンビニに 捨てるなテメエの 家のごみ
店頭のごみ箱に細かく分別のしかたが書かれた紙が貼られていました。
おまけに1BOX段ボールでできたごみ箱が追加されてるようです。
家庭から出るごみとともに事業所からのごみの分別も厳しくなったようで、各企業もその切り替えにてんやわんやしているみたいです。
コンビニもごみの処理・分別が大変なんでしょう。
しかも、外から勝手に持ち込まれるごみがちゃんと分別されてるわきゃ〜無い。
ビンも食べ残しもビニールも、何でもかんでも一緒くたにしてポイッと捨ててゆくんでしょう。
家からコッソリ家庭ごみをもってくるヤカラもいるでしょう。
個人的にはいっそ店頭のごみ箱廃止してもらっても構わないくらいです。
コンビニさんお察しします。応援します。
今日のごみ川柳
コンビニに 捨てるなテメエの 家のごみ
Posted by しわフェチ at 22:16│Comments(0)
│ごみコラム