2007年05月24日

◆「ひどい汚れ」は可燃物

本日の大分合同新聞朝刊によると、大分市はプラスチック製容器包装(資源プラ)のうち汚れがひどいものは可燃物として出すように変更すると発表したらしい。
資源ごみとして出されたプラスチックの中に汚れがひどいものがかなり混ざっているため資源としてリサイクルすることが困難になっているらしく、汚れの無いもの・水気の無いものだけを資源プラとして出して欲しいというわけである。

当ブログ的には「え!何を今更・・・」って感じですが、一般的には汚れていようがなんだろうが資源プラは資源プラという杓子定規な分別意識が大半を占めていたということでしょうか。
まあ、それもしょうがない事でしょう。
大分市のホームページ内のごみに関する部分を見てみても、あまり細かいとこまでフォロー出来てないし、もともと今回のごみ分別についての告知・広報活動もなんだかうまくできてないように感じます。
前回紹介した他県自治体の家庭ゴミに関するホームページを見てもらうとお分かりでしょうが、結構よそは細かく作り込んでるところも多く、楽しくゴミの勉強が出来ちゃったりします。神戸市のなんか面白いですよ。それに引きかえ大分市のは・・・?。
だいたい、今回のニュースを確認しようと思って大分市のHPを見てみたがトピックスにも一切載ってないんだもん。なんのためのHPなん?)

まあ、とにかく資源プラとして捨てられるべきプラスチック製容器包装と言えど、ひどく汚れている場合は燃やせるごみとして出しましょう。
たとえば、
カップめんの調味油の袋とか
「ひどい汚れ」は可燃物
お弁当についてくる醤油やマヨネーズなどのプラ小袋
「ひどい汚れ」は可燃物
中の具がはみ出てベッタリと付いちゃったコンビニおにぎりのプラ包みとか・・・

要は汚れの部分を洗うに洗えないものがその対象となるんだと思います。
洗浄の簡単な「カップめん・カップ焼きそばの容器」や「お弁当のカラ」などはちゃんと洗って、そして水気をじゅうぶん切ってから「資源プラ」に回しましょう。
汚れたままなら可燃ゴミに出しても文句はねえだろって屁理屈をこねて何でもかんでも燃やせるごみの中に放り込んじゃう甘えたバカ大人も出てくると思いますが、このブログをご覧のみなさんは分別(ふんべつ)のある分別(ぶんべつ)ができる日本の正しい大人だと確信しております。

・・・まあ、あとはあなたの判断で・・・icon

同じカテゴリー(ごみコラム)の記事画像
しゃげません!
プラごみ分別の手引き
34分別の町
エコライフプラザのイベント
ごみ分別事典で遊ぶ
ごくろうさまです
同じカテゴリー(ごみコラム)の記事
 久しぶりに・・・ (2008-10-31 13:10)
 しゃげません! (2007-07-26 16:03)
 プラごみ分別の手引き (2007-06-08 21:42)
 34分別の町 (2007-05-30 23:10)
 エコライフプラザのイベント (2007-05-27 18:24)
 他県の分別状況 (2007-05-23 01:32)

Posted by しわフェチ at 19:45│Comments(1)ごみコラム
この記事へのコメント
日本の正しい大人になりたいSAKURAです。
いろんなものがくっついているラップの
シャカシャカアラって水きってという作業から
開放されたということですね。ちょっと嬉しいです。
Posted by sakura at 2007年05月25日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。